仰ぐ星に、水辺の蓮に、
想いをこめて。
七月七日は七夕の節句です。
地域によっては旧暦の八月七日に七夕まつりが行われます。
その起源は古代中国、牽牛星(けんぎゅうせい)と織女星(しょくじょせい)が年に一度天の川で出会う伝説と、機織りや習字などの上達を願う乞巧奠(きっこうでん)という儀礼が融合されたものとされています。
日本では奈良時代に宮中ではじまり、短冊に願いごとを書いて飾る風習は江戸時代に広まったそうです。
思えば子どもの頃、どんな願いを書いたのか。
大人になった今、星に何を願うでしょうか。